カテゴリー別アーカイブ: 日記

荒れ果てた荒野サザンクロス(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

先日私趣味で資格を取ったのですが

 

その会場でとんでもない光景を見てしまったので

 

この度、この場を借りて皆様に伝えたいと思います。

 

 

 

 

 

まず私が訪れた会場が

 

 

 

 

 

横浜の高島町にあるこのビル

IMG_1874

 

このビル

 

 

 

 

 

 

まさかこんな大層なビルが

 

 

 

このような惨劇に見舞われているとは、、、

 

 

 

 

 

 

その時は思いもよらなかった、、、

 

 

 

 

 

 

それは昼休みに発見

 

 

 

 

 

 

ビルの周辺にある花壇を見た瞬間

 

 

衝撃的事実を目の当たりにする!!

 

 

 

 

 

IMG_1873

 

BMX???

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

ここではBMXに乗る暴走集団に

日夜占拠されていたのである。

 

 

 

 

 

 

更には

 

 

 

 

IMG_1872

 

スケボー??

 

 

 

 

 

 

スケボーまでも占拠されていた。

 

 

 

 

 

 

こんな綺麗な大手企業の本社が立ち並ぶ

オフィス街だと思って居た所は

 

 

 

 

実は

 

北斗の拳でいうところの

 

荒れ果てた荒野サザンクロスと化していた、、、

 

 

 

 

私は

ただただケンシロウがいち早く来てくれることを願う

 

 

 

まるでバットでした、、、

 

恐怖の駐車場(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

先日釣りの投稿をしたと思いますが

釣りをするにあたって

車で近くの駐車場に停めて向かうのですが

 

 

 

 

 

 

その駐車場を出るときにドラマが起こりました。

 

 

 

 

 

 

それは駐車場の精算機にカードを通したその時

 

IMG_1788

 

 

WHAT???

 

 

 

 

9,300円???

 

 

 

 

なんやこれ?

 

 

 

 

 

 

ここ横須賀ですけど、、、

 

 

 

 

 

横須賀最南端の誰も使用しない駐車場で

 

 

 

 

9,300円ですと?

 

 

 

 

こんな路面も整備されていない砂利の

枠も無いただの空き地にゲートを付けただけの

こんな駐車場が

 

 

 

 

 

9,300円ですと?

 

 

 

 

 

 

これ土管備え付けたらただの

ドラえもんに出てくる空き地ですよ。

 

 

 

 

それが

9,300円???

 

 

 

そんなわけあるかい!!

 

 

 



すぐさま横に設置されている

サポートセンター直通の受話器を取る!!

 

 

 

 

サポートセンター「はい。サポートセンターです。」

 

 

 

田崎「あのー。一日上限670円って書いてある

駐車場で9,300円請求されてるんですけど、、、」

 

 

サポートセンター「そうしましたら近くの管理人を

呼びますので少々お待ちください。」

 

 

 

 

 

数分後、、、

 

 

 

近くの管理人が登場

 

 

管理人「どうしたの?」

 

田崎「今日停めてたんですけど。料金の上限超えて

9,300円って請求されてるんですけど、、、」

 

管理人「あれー。おかしいね。上限超えてるね。」

 

管理人「そしたら。ゲート手動で開けるから

現金で2,200円貰えますか?」

 

田崎「分かりました。領収書頂けますか?」

 

管理人「領収書でないんだよ。」

 

田崎「そうですか、、、」

 

 

 

 

2,200円現金で支払い

 

 

 

 

一先ず9,300円の暴利の駐車料金は回避した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んん???

 

 

 

 

 

 

 

 

この駐車場

確か上限670円では?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2,200円の根拠は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

あの管理人2,200円自分のポッケに絶対入れてる、、、。

 

釣りネタが多いんですが、、、(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

 

釣りとゴルフとキャンプ趣味の

田崎です。

 

 

最近釣りネタ多いのですが、時期的に旬みたいで

週末誘われることが多く、知り合いの船ということもあり

 

普通の釣り船の1/3の値段で一日出来るのが嬉しい所です。

 

 

 

 

先週末も行ってきたのですが

 

 

 

 

毎度おなじみ

 

 

 

 

 

タイラバ!!

IMG_1827

一番左のデカい奴!!

 

 

 

これは私が釣ったその日最初で最後の

釣果!!

 

それは

 

 

 

朝6時出航で

 

 

 

朝7時の出来事、、、

 

 

 

 

 

17時までやっていましたが

 

 

 

 

その後10時間

 

 

 

 

 

何も起きずにただ永遠と船から

 

何もない海に

 

 

 

 

キャスティングをしていた

 

 

 

 

そんな一日でしたが

 

 

 

 

その日一番の大物を釣ったので

 

 

 

 

 

この瞬間の為だけに生きてきたと思うほど

 

 

 

 

満足!!

 

 

 

 

 

 

 

私のクーラーボックスでは入りきらないので

 

強引に押し込み持って帰りました、、、

 

 

 

 

 

 

そんな帰り道

 

 

 

 

 

ふと頭に過る事が、、、

 

 

 

 

 

こんなデカいの私さばけるの?

 

 

 

 

 

家にはもちろんそんなスペースも

専用の出刃包丁も持って居ない

 

 

 

 

 

これは持って帰るのは

 

 

 

 

 

危険!!

 

 

 

 

 

 

どうする?

 

 

 

 

 

その時、私の脳裏に浮かんだ

 

 

 

 

 

圧倒的閃き!

 

 

 

 

 

攻略法!!

 

 

 

 

 

これだ!

友人のBBQ奉行兼包丁マニアに

やってもらうしかない!!

 

 

 

 

急遽ノンアポで近くの友人宅へ向かう

 

 

 

 

 

 

 

友人宅に到着して事情を説明すると

 

 

 

 

 

 

手際よく中に通された。

 

 

 

 

 

他にもこの手を請け負ったことがあるのか?

 

 

 

 

 

IMG_1831

 

凄い!!

 

 

 

およそ60cmくらいあるタイがまな板にしっかり乗っている!!

 

 

 

 

 

家のまな板の4倍はある!!

 

 

 

 

 

しかもなんだこのいかにも切れそうな包丁

 

 

 

吉本と書いてある包丁と、、、

前次郎と書いてある出刃包丁、、、

 

なんだ?

ワンピースで言う大業物か?

 

 

 

 

 

何とも心強いことだけは確か

 

 

 

 

 

早速2人で3枚おろしに、、、

 

 

 

 

 

まずは鱗からはがす作業

 

 

 

 

 

 

しかし鱗が取れない

 

 

 

 

 

鱗作業30分

 

 

 

 

 

次にえらと内臓を取ってから

 

 

 

頭を取ろうとするんですが

 

 

 

 

背骨がデカすぎて

 

 

 

 

 

切れない

 

 

 

 

エヴァンゲリオンの背骨みたいなのが、、、

 

 

 

 

 

もうこれは包丁で切るというより

 

 

 

 

パワーで割るって感じです。

 

 

 

その後3枚におろして

 

 

 

右側面が友人、左側面が私で

 

薄皮を剝いでいったのですが

 

 

 

 

まあ。友人は包丁で綺麗に取って

綺麗にお刺身が完成したんですが

 

 

 

 

私は剥げないからここでも

 

パワーで手で引きちぎって

気づいたらタタキが仕上がっていました。

 

 

 

 

 

私は本日最大級の新鮮なタイを

この手でたたきに変形させて

 

ジップロックに詰めて自宅に持っていくことに、、、

 

 

 

 

 

あっでもとても美味しかったです!!

 

 

 

 

 

次はアジを予定しているので

さばく苦労は無いので楽しみです!!

 

 

 

 

では。

ポテチ(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

先日横須賀にある当社の製造事業所の課長と仕事帰りに

らーめんを食べて帰った夜の事です。

 

 

帰りがけに立ち寄ったセブン○レブンの

自動ドアを開けて左を向いた瞬間に

 

異変を感じました。

 

 

 

 

 

 

IMG_1796

ポテチの在庫多すぎじゃない?

 

 

 

 

 

 

中に入ってみると

 

 

 

 

 

 

IMG_1797

ここにも

 

 

 

 

IMG_1798

 

さらにここにも

 

 

 

 

 

IMG_1800

ここにも

 

 

 

 

 

 

IMG_1799

そしてレジの前にも!!

 

 

 

 

 

 

完全に

供給過多!!

 

 

 

 

 

 

おっと!!

よく見てみると

 

 

 

 

 

このポテチ

葉山限定のポテトチップス葉山牛味

と書いてある

 

 

 

 

 

葉山牛美味しいですけど

お値段が高いですからね

 

 

 

 

 

ポテトチップスで葉山牛を堪能できるのは

実にリーズナブルと判明

 

 

 

 

 

これは買った方が良さそうだ!!

 

 

 

 

 

皆さまも葉山町に立ち寄った際は是非

見つけては買ってみてください。

 

 

 

 

 

但し売り切れは、、、

 

 

 

気にしなくて良さそうです。

 

 

 

 

 

私が何を言いたいかと言いますと

セブン○レブンの店長さん

この在庫の数

賞味期限切れに注意してくださいということです。

 

 

 

 

GW目前ですね(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

GWが始まりますね。

皆さんはGWどのように過ごす予定ですか?

 

私に良くしてくれている

お取引の課長様で

もの凄くアクティブに休日を過ごし

休みの日は日本全国を無差別に放浪するという

休日も仕事も順風満帆の方に

 

先日

GWの過ごし方について

 

どのように過ごす予定なのかを

聞いてみました。

 

 

Q.GWどのように過ごす予定ですか?

 

A.金沢に一人で行く!

 

 

 

 

Oh‼

 

 

 

何という意外な回答

 

 

 

 

いつのその課長様の周りには

人が集まり、いつも大勢でワイワイやっている

 

イメージがあったので意外でした。

 

 

 

Q.意外でした。では一人旅の魅力を教えて欲しいです。

 

A.いいよ。一人旅自由だし自分のペースでまったりできるからね

 

Q.では。今回の旅ターゲットを金沢にした理由を教えて欲しいです。

 

A.べつに何もないよ。

今回の金沢はなんか金沢は美味しいものが多いらしいからそんなもんだよ。

美味しいもの食べて、まったり景色のいい所ビール飲みながら散歩して

行って見たい寺に行く。それがいいんだよ。

 

 

 

 

深い!

 

 

 

遊びを極めた方の

最後にたどり着く先は

これなのか!!

 

 

 

是非

私もそれやってみたい!!

 

 

 

 

しかし

 



5月28日に私趣味で取得する資格の試験が、、、

 

 

 

今回

 

私は一人家で寂しく本と向き合いながら勉強に励む

休みを過ごす事になるでしょう、、、

 

 

 

次の休みは

 

行ったことの無い

名古屋一人旅にチャレンジしてみたい!!

 

 

 

 

皆さんのGWの過ごし方

あった時に是非参考に教えて下さいね。

 

特に名古屋の情報お待ちしております。

 

 

 

 

 

私が何を言いたいかと言いますと

 

従業員の皆様

GW遠方に出かける際は

安全には十分に気を付けて

GW明けに元気な姿でまたお会いしましょう

ということです。

 

では、ご安全に!!

現代のテクノロジーって凄い(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

物流業界2024年問題を控えて

各物流業者様は各社対策に追われている

と思います。

 

当社も例外ではありません。

 

その中で結構取り上げられるのは

 

 

 

点呼です。

 

 

 

 

点呼って非常に大事で

運送事業に

欠かせない役割ではありますが

 

少数のトラックで運営する会社など

点呼を担当する方が限られている会社などは

 

その点呼を少数人でカバーせざるを得なく

 

 

労働時間に大きく影響が出てしまいます。

 

 

 

 

 

これ

何とかならないですかね。

 

 

 

 

 

点呼を無くすことは出来ないですが

 

 

 

 

点呼の為に大幅な労働時間を回避する。

 

 

 

 

はたして

両方は取れないのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時

 

 

 

 

IMG_4508

こっこれはなんだ?

 

 

 

なんと

AI点呼ロボットだ!!

 

 

 

 

どうやら顔認証システムで

点呼とアルコールチェックを同時にやってくれて

アルコールと顔認証が通った場合

個人に登録されている車両の鍵が出てくるという

 

 

 

 

 

 

システムらしい。

 

 

 

 

 

これで無人点呼を実現させることが出来るとか!!!

 

 

 

 

 

凄い現代のテクノロジー!!

 

 

早く導入せねば!!

 

 

 

 

 

 

 

しかし

これは現在の法律では

朝の点呼は無人では適用出来ないらしく

 

 

 

 

帰りのみ、、、

 

 

 

 

 

 

おいおい

 

日本の法律が

テクノロジーに追い付いていないではないか!!!

 

 

 

 

 

当社の点呼係は朝が非常に早いんです!

 

何とかしたいんです。

 

 

 

 

 

私が何を言いたいかと言いますと

2024年問題を取り決めた時点で

こういった対策を想定した改正をするべきで

 

 

後は企業が勝手にやって下さい

みたいなことは

 

日本の物流業界を成長させないのではないでしょうか?

ということです。

 

彼が怖い(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

先日お世話になっているボートのオーナーに

釣りに誘われてタイラバをやって来たんです。

 

 

 

 



久しぶりなのでその日は

とても浮かれていました、、、

 

 

 

 

 

 

 

彼と出会うまでは、、、

 

 

 

 

 

 

その日はシーズンということもあり

 

 

 

 

 

タイが掛かる掛かる!!

 

 

 

 

 

 

そしてその日一番のアタリが

私を襲った

 

 

 

 

 

 

 

これはデカい

 

 

 

 

 

しかし何かあたりが重い?

 

 

 

 

 

 

釣り上げた瞬間私は

その驚異的姿に脚がすくみました、、、

 

 

 

IMG_1748

 

とっトラフグ、、、

 

 

 

 

 

 

見た目こわっ!!

 

 

 

 

 

 

IMG_1743

しかも並べてみるとタイの2倍ものサイズ

青物よりもデカい

 

なんか白い液体が出てるし、、、

 

 

 

 

そこがまた

尚怖い!!

 

 

 

 

 

 

私は写真撮影後すぐに

お家(海)にお引き取り願いました、、、。

 

 

 

 

 

 

 

そのトラフグの凶器的な見た目に

 

 

 

 

 

その日一日

 

 

 

 

 

手足が震えて釣りどころではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

まさかその後に

IMG_1767

船の真横でこの前お会いできなかった

 

イルカくんと

 

こんな至近距離で会えたのにも関わらず、、、

 

 

 

 

 

私の脳はトラフグ一色

 

 

 

 

 

私は家に帰るまで

 

私の脳は

 

私が海に返却したトラフグを誤って

イルカくんが食べては居ないか

 

それしか考えられませんでした。

 

 

 

 

 

 

素晴らしいマタニティ(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

先日高速道路を走行中尿意に襲われ

 

緊急的に近くのパーキングに駐車をした時に発見!!

 

 

 

 

車いす専用の広くて施設に一番近い

駐車スペースが

IMG_1742

マタニティも駐車可能になっている、、、

 

 

 

妊婦さんって

 

普通の駐車スペースでは

ドアの開閉等で広くスペースを使わないと

 

胎児にドアがぶつかる可能性もあるし

 

徒歩も負担が掛かると思うんですよね。

 

 

 

それをほぼ1日のうちに使用している事が少ない

 

 

車いす専用駐車場を

 

共用にしているとは、、、

 

 

 

 

 

何たる気配り

NEXCO東日本!!!

 

 

 

 

とても心温まる取り組みをしている

NEXCO東日本さん

 

 

 

今後の活動も心より応援致します。

 

 

では。

東京湾にイルカが居たんです。(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

以前に数回ブログにもUPしていましたが

私が釣りでお世話になっているボートのオーナーより

1本の動画が送られてきました。

 

 

 

 

ブログでは動画のUPが出来ないので

写真を載せますが

 

 

 

これ見て下さい。

 

 

 

 

 

IMG_1741

 

ここ東京湾の横須賀は野比沖に

 

 

 

 

イルカの群れが居たんですよ。

 

 

 

 

 

この動画は丁度4/15(土)で雨だったんですが

 

 

 

 

軽く数えるだけで30頭以上は回遊していましたね。

 

 

 

 

 

同時刻Twitterを見てみると

 

同じく横須賀の釣り船屋さんが

同じような動画をUPしていました。

 

 

 

丁度ここは推進30mのタイラバスポットなので

 

 

他の釣り船が結構居たらしく

 

見れた方は多かったのではないでしょうか?

 

 

 

 

本日釣りに来ていた方々は釣りを楽しみに来ていたと思いますが

 

 

海にはこういったサプライズがあるから

自然って素晴らしいですよね。

 

 

 

 

 

そして

私は思いました。

 

 

 

 

 

 

なぜその日に限って

 

 

 

 

私は

 

 

 

 

 

 

そこに居なかったんだ、、、

 

 

 

 

 

 

きっと次回私が参加した際

イルカさんはどこか遠い南国にいることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が何を言いたいかと言いますと

釣りを愛する皆さま

イルカを発見した際は

くれぐれもイルカに向かって

竿をキャスティングしないで下さいってことです。

 

では。

選挙ですね。(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

皆さんは選挙にはいかれましたか?

 

最近世界を賑わしている各国の中では

政治を担う方を市民が決める事が出来ない

国もありますが

 

資本主義社会の日本における

選挙権というのは

 

 

ワンピース風に言わせて頂くと

 

 

自由!!

 

 

 

上がるも下がるも我々次第

 

 

 

 

と私は思って居ます。

 

 

 

 

 

さて、その選挙に関して

 

先週末私、実家に戻っていたのですが

 

 

 

2022年の年始あたりにアップさせて頂きました。

 

地元の和菓子屋山口屋の前を通った際

 

何やらとなりが騒がしいので

 

 

脚を停めて見てみたのですが

 

 

IMG_4482

 

うおっ!!

 

 

 

 

 

小学校中学校一緒の校舎で育った

 

中学校に至っては

ほぼ毎日遊んでいた

 

友人が市議会選に立候補しとる!!

 

 

 

という

凄い光景を目の当たりにしてしまいました、、、

 

 

 

 

 

彼は私どもと日々を共にしていながら

 

勉学を怠らず常に一人だけ成績は優秀だったのが

 

印象的でした。

 

 

きっとその頃から我々よりも

人一倍努力してその結果を出したに違いないと思います。

 

 

 

高校に入って彼とはあまり会う機会は無くなりましたが

 

 

高校の生徒会長になった噂を聞き

 

 

正直なんでそのような活動を彼がしているのか?

 

若かった私は全く理解できませんでした。

 

 

 

その後

 

大人になった時に

 

地元の地域活性化の為に

 

色々なイベント活動を地元でやっているのを度々

見た時に

 

 

やっと彼が将来何をしたかったのか

 

 

理解出来ました。

 

 

 

子供の頃ただただ毎日を

一緒に楽しく生きてきた

 

 

と思っていた友人は

 

信念を曲げずに

 

27年後を見植えて日々努力してきたのだと

 

 

 

 

 

 

まさに傑物!!

 

 

 

 

 

 

 

近いようでとても遠い存在だったと

 

 

 

 

40歳にして気付かされた瞬間でした。

 

 

 

 

彼が一度でもそのような将来の夢を

私に語って居たら

 

 

 

 

 

私の人生も違う道に代わって行ったのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

ただ

自分で考えて道を切り開く彼と

友人に触発されてから道を決める私とでは

 

 

すでにスタートから離されているのでしょう。

 

 

 

 

今の私に出来る事は

横須賀市の1人/37万人

の1票を彼に入れる事だけです。