月別アーカイブ: 2023年1月

ついに最終巻でましたね(少しネタバレあり)(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

最近サウナでととのわなくなってます。

田崎です。

 

 

先週ついに最終巻が出ましたね。

 

 

 

 

 

「東京卍リベンジャーズ」

 

 

 

 

 

あのトーマンがついに完結したんですよ。

 

 

 

 

 

正直なところ私

本作に登場する

 

 

 

稀咲鉄太!!

 

 

 

こいつが好きだった

 

 

 

私は稀咲が好きだったんです。

 

 

タイムリープの能力を持つ主人公に対して

すべて頭脳と姑息な戦略でことごとく主人公の行く手を阻む

その諦めない精神!!

 

 

 

 

 

 

好きだったのです。

 

 

 

 

 

 

むしろラスボスくらいに思って居たんですが、、、

 

 

 

 

 

この稀咲が中盤で死ぬというね

 

 

 

 

 

ここから正直

 

 

 

 

この東京リベンジャーズ完全に人気が出て来てるから

 

完全に引っ張ってんじゃないの?

 

 

 

 

みたいなストーリー展開と

 

 

 

次々出てくるインパクトの薄い

謎の人物達

 

 

 

 

最終巻もさほど期待していなかったのですが、、、

 

 

 

まあここまで見たんだから

引くに引けないから見てみようか

 

 

みたいな感覚で

 

 

 

 

つい先週最終巻を買ったんです。

 

 

 

 

 

最終巻でそのイラつきも

 

 

 

 

お釣りが来るほど回収して

 

 

 

気持ちいくらいの

 

ハッピーエンド!!

 

 

 

 

いやいや。

私の知っている限りでは

5~6人死んでた作品ですけど

 

 

タイムリープしてなかったら10人は死んでた

この作品

 

しかも同じ人物(特にヒロインが)

4回くらい死んでた

 

 

 

それがスパンッ決まる

伏線の回収で

 

 

 

何故か最終巻すでに3回くらい読み直しました、、、

 

 

 

 

 

是非まだ最終巻をご覧になっていない方は

見てみて下さい。

 

 

 

 

私が最後に言いたいことは

この作品に登場するメイン人物

作中お亡くなりになられた人物

全て中学生ということです。

 

 

 

 

そんな中学生いるかーい!!

安全祈願(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

最近のランチはもっぱら胡瓜1本の

田崎です。

 

去年は通年で通勤災害や私用で怪我した社員が

相次ぎ激動の一年でした、、、。

 

その為、今年は当社の代表の命により

 

 

 

 

 

 

安全祈願に行く事となりました。

 

 

 

 

 

場所は

 

 

 

 

 

1.18

川崎大師!!

 

 

 

 

 

IMG_3763

 

 

 

お護摩申込用紙を

山崎商事と山崎商運の2社分記入して

5,000×2=10,000円のお布施を、、、

 

 

 

 

 

これはご利益を期待せざる得ませんね。

 

 

 

 

そして15時

 

 

いよいよ大本堂へ、、、

 

 

 

 

立派に修行を終えた

僧からありがたいお言葉と

念仏的な何かを注いでもらい

 

 

 

 

 

 

お札を受け取りました。

 

 

 

 

 

 

山崎商事

「厄除け」

山崎商運

「交通安全」

と書いてある。

2枚のお札を受け取り

会社の清浄な場所に

お祀りしました。

 

 

 

 

 

私は信仰している宗教はありません。

 

 

なのでご利益というものも失礼な話ではありますが

 

 

 

期待していません。

 

 

 

 

 

しかし

このような機会を設けて

 

今年一年の会社の成長と社員の安全を

 

社員一同で同じ目標を思い、願う

 

という行為に

 

私は価値があると思っています。

 

 

 

 

 

社員の皆様

今年一年安全に毎日帰宅出来るように心から願っています。

カワハギって美味しいですね(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

私以前にお話しさせてもらったと思うのですが

趣味というものが複数あり

 

 

ゴルフ

 

 

釣り

 

 

キャンプ

 

 

ウェイクボード

 

 

どれもこれも何一つ極めることなく

浅い状態でのらりくらりと楽しんでいる

日々

 

 

最近はめっぽうゴルフ

 

 

 

 

ですが最近知り合いがボートを購入したとかで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年末知り合いのボートに乗せてもらって

カワハギ釣りとタイラバやって来ました。

 

 

 

 

ボートは

浦賀港に停泊しているらしいので

朝5時半この時期はまだ薄暗いこの時間に

集合

 

 

 

浦賀港は実家から車で10分の所にあるので

実家に前泊して現地へ、、、

 

 

 

 

事前に用意していたカワハギ用のロットに

タイラバ用のロットとリール(DAIWAの紅牙)

を船内に積み込み

PEラインにノットを組み出向の時を待つ

 

 

 

 

 

いざ出向!!

 

 

 

 

 

 

 

まずは東京湾にて

 

タイラバからスタート

 

 

 

ボトムに落としてからすぐにヒット!

 

 

 

 

 

 

フグ

 

 

 

 

 

 

またヒット!!

 

 

 

 

 

 

フグ

 

 

 

 

 

フグ

 

 

 

 

フグ

 

 

 

フグ

フグ

 

 

相変わらずフグばっかり

 

 

 

 

結果タイ0枚

 

 

 

 

として10時半

 

 

 

 

カワハギの仕掛けの準備をして

 

 

 

カワハギ出没エリアへ、、、

 

 

 

 

 

この辺は鳥たちが群がり

魚の気配が凄い!!

 

 

 

 

 

ボトム着底から3秒後

 

 

 

ピクピクッ

 

 

 

 

キタ!

 

 

 

 

キター

 

 

 

 

 

ベラ

 

 

 

 

 

2投目

 

 

 

キタ!

 

 

 

 

キス

 

 

 

 

おいおいおい

また私はカワハギの味を堪能できずに帰宅するのか

 

 

 

 

 

と次の瞬間!!

 

 

 

 

よくありがちのカワハギを匂わせる

この煽り方

 

 

 

 

この煽り方はどうせ次はカワハギなんでしょ?

 

 

 

思った方、、、

 

 

 

 

 

そうなりますね。

 

 

人生初のカワハギを水切り!!

 

 

 

 

 

その後カワハギを連発して引き上げ

 

 

 

 

 

IMG_3435

結果こんな感じ

 

 

 

 

 

 

もうここまでくると

 

 

 

 

早く帰って

 

 

 

 

カワハギが食べたい

 

 

 

 

 

カワハギの肝が食べたいんです。

 

 

 

 

 

早速浦賀港から10分の実家に帰宅

 

 

 

IMG_3437

この30㎝くらいあるカワハギを

実家で調理開始!!

 

 

 

 

 

IMG_3439

カワハギは頭の部分と胴体を切り離せば

意外とさばくのは簡単

 

この頭の部分からペロって出ている

肌色の奴が肝です。

 

 

 

これが美味しいんです。

 

 

 

IMG_3438

 

ワラサはこんな感じで刺身に

 

 

 

 

 

 

とさばいていると、、、

 

 

 

 

 

母が乱入!!

 

 

 

 

 

母「カワハギ釣って来たの?カワハギ最近気を付けてよ

Newsでやってたけど、最近カワハギに似た猛毒を持った魚が

居て、釣った人が間違って食べたとか。即死だとか?」

 

 

 

 

 

え?なんですと?

 

 

 

 

 

普段ニュースは人生に必要ないと考える私は

もちろんそんな事知りません。

 

 

 

 

 

母「これホントにカワハギなの?肝は捨てた方がいいよ。毒だから」

 

 

 

 

 

 

ふざけるなっ!!

 

 

 

 

 

私はカワハギの肝が食べたくて今までやって来たのに

 

 

 

 

 

カワハギの肝を堪能するのか死ぬのかの1/2の

 

 

 

 

ギャンブルをしなければならないのか

 

 

 

 

 

いや。まずはカワハギの名を語る

2流モノマネ魚類外道を見てやろうじゃないか

 

 

 

 

 

 

私はGoogle様に

 

教えを乞うことに、、、

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

カワハギを語る

 

 

 

不届きもの!

 

 

 

 

 

モノマネ魚類外道と

 

 

 

 

 

対面

 

 

 

 

 

それが

 

 

 

 

 

 

これだ!!!

 

 

 

 

 

 

IMG_3762

うわっ顔怖っ!!

 

ワールドカップよりも熾烈な戦い(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

 

 

 

 

2022年12月18日

 

 

 

 

 

この日は4年に一度のワールドカップ決勝戦

 

アルゼンチン×フランス戦

 

 

 

この白熱した試合の裏では

 

 

 

 

 

ワールドカップよりも熾烈な

 

命と人生を掛けた戦いが行われていた

 

 

 

 

 

 

2022年12月18日

 

 

 

 

 

日本国

六本木テレビ朝日本社ビル

 

 

 

 

 

「M-1決勝戦」

 

 

 

史上最多7261組

からなる漫才の頂点を決める戦い

 

 

 

 

これは凄かった。

 

 

 

 

私はスパイクと蛙亭を応援していたんですが

 

2組とも3回戦敗退と

 

 

このような10年選手で売れている芸人でも

 

 

 

 

M-1の審査の前では一網打尽となってしまう。

 

 

 

 

M-1の前では皆公平で

 

 

 

 

一番面白いものが正義となる。

 

 

 

 

そんな恐ろしい舞台

 

 

 

 

 

今年は例年以上ぶっ飛んでいました。

 

 

 

 

 

基本あのような場では

漫才の礎からやってきている

 

ベテランの審査員が好まれるような

 

 

しっかりとしたフリにオチを付けて

起承転結がるネタが勝ちやすいと

 

 

 

 

思って居たのですが

 

 

 

 

 

 

 

今年は結構ぶっ飛んでいる奴らばかり

 

 

 

その中でも突出してぶっ飛んでいたのが

 

 

 

「ヨネダ2000」

結成はわずか2年の女性コンビらしいのですが

 

去年はTHE W決勝進出

 

更にはM-1の決勝という舞台に立つという

 

 

傑物!!

 

 

どんなネタが繰り広げるのか

 

 

 

楽しみにしていたのですが

 

 

 

 

相方の見るからにボケそうな

いでたちの方が永遠と

餅を付きながら

 

「ぺったんこぺったんこ」

と言っているだけ

 

もう一方の会い方がそのサウンドに合わせた

ボケをリズムよく繰り出していくという

 

 

 

 

ネタ。

 

 

 

 

いやこれ決勝でやるネタじゃないでしょう!!

 

 

 

 

 

と思ったんですが

 

 

 

 

 

M-1の3回戦のヨネダ2000を見た時

 

 

 

もっとぶっ飛びすぎていて

 

 

抑えている方でした、、、

 

 

 

 

 

お時間ある際はYouTubeで見てみて下さい。

 

 

 

 

 

 

そんな強者達がひしめき合う決勝で

 

見事制したウエストランド

 

 

 

 

彼らが如何に努力を重ね

 

正統派の漫才で見事優勝を勝ち取った時の

選手の涙は血と汗の結晶と言えるでしょう。

 

 

この漫才という日本の文化は

 

日本語でしか表現できない

 

日本人しか味わえない究極の娯楽

 

 

そんな究極の娯楽を追究している芸人さんに

 

敬意を表すとともに

 

 

日本人に生まれて来て良かったと

 

心から感じております。

 

 

 

2022年M-1出場の芸人の皆様

一年間どうもお疲れ様でした。

*ネタバレ注意 SLUM DUNK(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

日々の業務お疲れ様です。

 

田崎です。

 

以前ブログにて何度となく

更新していた

 

 

 

 

映画「SLUM DUNK」見る予告!!

 

 

 

 

 

 

見たんです。

 

 

 

 

見てたんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始忙しくて散々予告していながら

 

その様子を更新することはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

感想から言うと

 

 

 

 

 

 

面白かった。

 

 

 

まあ面白かった。

 

 

 

 

さすが井上先生

 

 

 

 

 

今までのスラムダンクとは違う試合を

ノーカットで流す迫力ある試合展開も

 

 

素晴らしい迫力の一言!!

 

 

 

 

 

そしてがっかりした、、、

 

 

 

そう。がっかりしたんです。

 

 

 

まず

 

私の一番好きなキャラ「水戸 洋平」

 

 

彼はあまり出てこなかった、、、

 

 

2時間の映画なので

 

 

それは仕方の無いこととして

 

 

 

 

 

そして2番目に好きなキャラである「宮城リョータ」

彼をスポットにあてた物語は良かったです。

 

 

 

 

 

 

、、、が試合が山王戦というのは

 

 

 

 

 

一番私としてはがっかりしてしまった部分でした、、、

 

 

 

 

 

 

だって山王戦はコミック全31巻を

何十週も読み返した私にとって

 

 

 

 

その試合内容は

 

 

 

 

すでに私の脳に3Dでいつでも映し出せる状態、、、

 

 

 

 

それを見ても、、、ってなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

私の希望は

 

意味深で終わってしまった

 

 

 

 

 

あの作品の続きが見たい

 

 

 

 

 

 

完全オリジナルが見たかったんです、、、。

 

 

 

 

 

私は待ちます。

 

 

 

 

次回完全オリジナルで続きが見られることを

 

 

 

 

 

20年以上待ったんですから

 

 

 

 

 

また20年待ちますよ。

 

 

 

 

 

 

そして私は60歳、、、。

 

 

 

 

 

《親愛なる井上先生へ》

次回作を上映されるのであれば

なるべく早めにお願いします。

私の寿命が先に尽きてしまいます、、、

あけましておめでとうございます。(倉庫 フォークリフト 加工 製造 工場 神奈川 横浜 横須賀 川崎 東京 平塚  埼玉 求人)

あけましておめでとうございます。

 

年末から年始にかけて忙しいことに感けて

更新を怠り挨拶が今になってしまったことを

深くお詫びいたします。

 

新年一発目の田崎です。

 

 

去年は激動の一年でした。

 

仕事面では日々社員の努力の結果

特に大きな怪我や災害は無かったのですが

 

 

仕事前の通勤時と休日のプライベートによる

事故と怪我が多く発生した

 

激動の一年でした。

 

 

普段神頼みはしない私が

 

 

 

 

今回ばかりは神頼みに走る始末、、、

 

 

 

 

そして今年こそはと思って居たのですが

 

 

本日朝7時20分毎

当社の自転車で通勤している社員が

左折を試みたハイエースに巻き込まれ

救急車で運ばれるという事故が、、、

 

 

幸い大きな怪我では無かったので来週からは仕事に復帰できるようですが

 

 

 

 

仕事以上に通勤時での事故発生率を考えると

 

通勤時も仕事同様の意識を持って移動した方が良いですね。

 

 

 

それはそうですよね。

仕事では皆同じ事故を発生させないように努力している仲間で

やっていますから、事故の発生も抑えられると思いますが

 

通勤時の道路では危険への意識を持った人も様々で

予測できないですから、、、

 

《社員の皆様へ》

道路は皆さんのような高い意識を持った人たちだけではありません。

通勤時は仕事以上の危険予知が必要になってくる事を

常に頭に入れて本日も安全に家族の元に帰宅して下さい。

 

 

では本日もご安全に!!