日々の業務お疲れ様です。
松本です。
遂に本日、3月13日(月)~日本でもマスクの着用が個人の判断となりました。
朝、早速めざましでチェック!!渋谷の様子や電車内の様子が取り上げられていましたが
やはり、コロナウイルスの影響でマスク着用が日常化していただけあって今日からマスクを外している人はほとんどいないようです。
実際、私も今日の通勤時に電車内を見渡すとマスクを外している方は1名だけ・・・
私もそうですが、約4年間マスクを付けて生活をしていたので今度は外すことに抵抗や違和感を覚えている方がほとんどなのかなという印象でした。
後は、最近、急に暖かくなったせいで問題となっているのが「花粉」
私は花粉症持ちなので今の時期マスクを外す事がそっちの意味でも怖いです・・・泣
政府がこのような方針を出したのでこの状況に賛否両論あると思いますが
今後、月日が経つにつれマスクを外す人や飲食店等もサービス業でもマスクの着用を個人の判断とするお店が多くなってくるのかなと思います。
私の友人の子供もコロナ禍で産まれ、マスク着用が当たり前の時代に育ってきているので
マスクを外した状態で外で思いっきり遊べる日常が早く戻るといいなと感じています。
マスクは風邪、花粉予防等に有効的で必要だとは思うので、今回のルール緩和を前向きに捉え今後は上手くマスクを利用しつつ周りの状況を見ながら私自身も以前の日常に戻っていきたいと思います^^
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
カテゴリー
投稿日カレンダー
メニューを閉じる